福岡の未来を
創造しませんか?
福岡IRについてみなさまからの
オンライン署名を募集しております
Scroll
私たちの活動内容
Our project

福岡の未来を考えた時、日本全体の傾向と同じく、人口減少や高齢化による経済活力の低下や財政の弱体化は避けられない現実があります。
そこで我々は昨今、国内で頻繁に議論されているIR(統合型リゾート)によってこの福岡のまちをより元気に、より住みよいまちにすることを考えました。
IR=カジノと思われがちですが、カジノの敷地面積はIR全体の3%以内に留まります。残り97%の敷地には、世界規模の国際展示場や国際会議場、コンサート、ミュージカル、サーカス等が常時開催される、心躍るエンターテイメント施設、子供から大人まで楽しめるテーマパーク、最高水準の大規模なホテルが設置され、国内外の観光客の消費額増加やそれに伴う雇用の拡大により、この福岡のまちがさらに活性し、その波及効果は九州全体に及ぶことが期待されています。
このサイトを通じて、皆様がIRについての理解を正しく深めていただき、IRがもらたす福岡の未来都市デザインをイメージしていただくきっかけになれば幸いです。
皆さまからいただいた貴重なご意見は、我々福岡青年会議所がとりまとめた提言書とともに、福岡市および地元経済団体へ責任をもって提出させていただき、この福岡のまちが未来に向かって進んでいく第一歩となれるよう、今後とも活動していきます。
一般社団法人 福岡青年会議所
未来都市デザイン委員会
委員長
福岡IR 紹介動画
Fukuoka IR introduction video
動画の視聴ありがとうございます。
よろしければIR活動賛同のオンライン署名をお願いいたします。
提言書
Proposal book
シンポジウム
Symposium

九州IR シンポジウムin福岡
- 開催日時
- 2019年9月30日(月) 17:00~19:00(開場16:30)
- 開催場所
-
電気ビル みらいホール
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館4階 - 概 要
-
- 基調講演
-
日本型IRと九州の可能性について
-
有限責任あずさ監査法人/公認会計士
丸田 健太郎 氏
-
有限責任あずさ監査法人/公認会計士
- パネルディスカッション
-
-
有限責任あずさ監査法人/公認会計士
丸田 健太郎 氏 -
東洋大学国際観光学部 教授
佐々木 一彰 氏 -
株式会社日本総合研究所 主席研究員
岡田 孝 氏 -
一般社団法人日本IR協会 代表
中山 彩子 氏 -
一般社団法人九州経済連合会 常務理事
平井 彰 氏 -
一般社団法人福岡青年会議所 理事長
岩木 勇人(コーディネーター)
-
有限責任あずさ監査法人/公認会計士
多数のご応募ありがとうございました
賛同企業
申込み順
- 株式会社TWORKS
- 株式会社アプロディア
- 株式会社ジョグステーション
- 九州ビル興業株式会社
- 占部建設株式会社
- 株式会社ウインクス
- 有限会社博多の森不動産
- 中央地所株式会社
- まちカンパニー株式会社
- チルチルミチル®
2019年10月1日時点